レゴ® WeDo 2.0 for home by アフレル

レゴ® WeDo 2.0 for home by アフレル
オリジナルワークブック
WeDo 2.0の基本的な使い方から、プログラムの作り方、アイコンの説明など、
ご家庭での学びをサポートするガイド1冊とワークブック6冊がセットに。
オリジナルモデルの組み立て図、すてっぷ課題に加え、
お子さまの創造性を広げるワークシートを使ったちゃれんじ課題が含まれています。
-
ガイドの内容
WeDo 2.0 for homeの説明
学びの流れ
カリキュラムの内容
ソフトウェアの準備
アイコンブロックの説明
困ったときには Q&A
ワークブック
-
1号
科学探索機マイロA4版 36ページ
「宇宙探査シート」
すてっぷ課題数:5(およそ85分)
ちゃれんじミッション:5(およそ115分)- 学習内容
- ブロックパーツの確認
- モーターの動かし方
- ソフトウェアの使い方
- プログラムの作り方
- ロボットの動かし方
-
2号
しゃくとりくんA4版 42ページ
「お花ばたけシート」
すてっぷ課題数:10(およそ160分)
ちゃれんじミッション:5(およそ140分)- 学習内容
- モーターの動かし方
- モーションセンサーを使った動かし方
- 同じことをくり返すプログラムの作り方
- くっしん運動で前進するロボットの仕組み
-
3号
ざうるすさんA4版 38ページ
「じゅらしっくシート」
すてっぷ課題数:10(およそ150分)
ちゃれんじミッション:5(およそ180分)- 学習内容
- モーションセンサーとチルトセンサーの使い方
- 音を出す方法
- 足を前後に出して動くロボットの仕組み
-
4号
あひるちゃんA4版 40ページ
「はす池シート」
すてっぷ課題数:10(およそ155分)
ちゃれんじミッション:5(およそ150分)- 学習内容
- リモコンそうさする方法
- ランダムに動かすプログラムの作り方
- 状況によって動きが変わるプログラムの作り方
- 1つのモーターで曲がる仕組み
-
5号
うさぎさんA4版 32ページ
「はらっぱシート」
すてっぷ課題数:7(およそ95分)
ちゃれんじミッション:5(およそ140分)- 学習内容
- 1つのモーターでジグザグにすすむ仕組み
- キー操作スタートブロックの使い方
- 音の大きさのしらべ方と、音の大きさで動きを変える方法
- モーションセンサーで色のちがいをしらべる
-
6号
はらぺこクマちゃんA4版 40ページ
「森のお店屋さんシート」
すてっぷ課題数:8(およそ140分)
ちゃれんじミッション:5(およそ180分)- 学習内容
- 1つのモーターでまっすぐ進んだり、回ったりする仕組み
- メッセージ受信スタートブロックの使い方
- モーションセンサーで黒いところを見つける(ワークブック5号の復習と応用)
-
その他
学びの進捗管理やお子さまのやる気をアップさせるサポートアイテムです。 ワーク1号~6号のすてっぷ課題(全 50)ができたら、すてっぷファイルにシールを貼ってロボット動物園をつくっていきましょう。親子での楽しい学びにお役立てください。
すてっぷファイル
すてっぷシール