EV3体験記一覧

  • かっこいいロボットアームがぼくもつくれたよ!

    あっくんママさん
    (お子さん:男の子)

    来年から新四年生になる息子は保育園時代からレゴブロックで慣れ親しんでいるので、今回はレゴで遊べるEV3デスクロボ体験の機会をもらい日曜日を心待ちにしていました! 朝一でキットを見せると、「カッコいい!」と大喜びでパジャマのままキットを直ぐに開けました。男子が好きそうなメカメカしいモデルがいくつもあるのが嬉しかったようです。 「一番パーツを多く使いそうな難しいロボットを作ってみたい!」というので、クレーンアームに挑戦してみることになりました。 組立図データを立ち上げるところは難しかったようで、最初は母が手伝いましたが、組立図が開いた直後はもう一人の世界に没入でした。夢中でパーツを探してはパズルのように楽しそうに組み上げていきました。横で補助しようと思った母よりも早くパーツを探しては組…つづきを読む

  • 思い通りの動きをした時は感動!

    ぺーやんさん
    (お子さん:男の子)

    以前からロボットに興味がある息子にEV3を体験させたいと思い申し込みました。 まずは親子で一緒にパソコンにソフトをインストールしてから、モーターや各センサーをひとつづつ動かして確認。あとは基本的には息子にまかせて、わからないことがあれば私に聞くという感じでした。 テキストを読みながら「このセンサーを使って~、こう動かして~」と、いろいろイメージが浮かんでる様子・・・元々レゴには慣れ親しんでいたので、ロボットの組み立てはテキストを見ながらスムーズにできました。 プログラミング用のソフトウェアは、グラフィカルで少し触れば基本的な使い方はわかったようです。 テキストのロボットを幾つか作ったあとは、自分で考えた動きをさせたいと思ったらしく、かなり時間をかけて試行錯誤していましたが…つづきを読む

  • EV3デスクロボ

    プテランさん
    (お子さん:男の子)

    息子は、小さい頃からレゴが大好きで、最近では難しいものも一人で組み立てられるようになったので、物足りなくなっていました。 息子にEV3の体験ができると言うと、自分で作ったものが動かせることに大変興味を持ったので、応募させていただきました。 家に届いた時は大興奮! 難しそうなパーツが沢山入っていましたが、(工具入れのようなボックスが特に気に入っていました)組み立ては一人でささっとやっていました。 パソコンの設定や操作は親の私が担当しました。 正直、私がプログラミングがどんなものか分かっていなかったので、ややこしかったですが、なんとかできるようになり、動いたときには親子でとても嬉しかったです。 体験期間が2週間とはいえ、週末にやりましたので、他の用事もあり、実際は3日ほど体験しました。…つづきを読む

  • 創るたのしみがあります

    さくさん
    (お子さん:女の子)

    箱を開けるところから娘はワクワクしていました。パーツを見てすぐに組み立て始めました。 ロボットの組み立ては詳細な図解入り説明書があり、難なく組み立てることができました。レゴがベースになっていますのでパーツの組み合わせは簡単かつしっかりと接続され、配線も困ることはありませんでした。 一方、プログラミングは細かい説明があるものの、娘には少し難しかった様です。父がプログラミング作成を手伝い、娘が実行しました。一度出来上がったプログラムを修正するのは娘にもできました。 自在にロボットが動くのを見て大喜びでした。プログラムを作るのが難しかったため、センサーを用いたロボットなどの組み立てまではできませんでしたが、複雑な動作にもチャレンジしたがっていました。 機会があれば親子ともども頑張ってみたい…つづきを読む

  • 親子のコミュニケーション

    レゴ大好きさん
    (お子さん:男の子)

    レゴ大好きでロボットにも関心が高く申し込みました。到着までワクワクしながら待っていました。 到着すると、すぐに取り組み始めました。解説をみながら、作成自体は一人でサクサク行っていました。プログラムの設定は子供ではできず、父が行いました。それほどパソコンが得意ではない父ですが、問題なく設定完了。設定したようにうごくロボットをみて「すごい~」と喜んでいました。いろいろな設定にかえ、いろいろな動きを楽しんでいました。音がでることも楽しい要因の1つとなっていました。 一緒に作り上げることで親子のコミュニケーションの場ともなっていました。子供が父に「この設定にしたいなぁ~」といい、父が子供に設定方法をみせながら行いました。 これを通してプログラムにも興味をもってくれればと感じました。…つづきを読む

  • 初めてのEV3。兄妹で協力して、できました!

    ロッタさん
    (お子さん:女の子)

     接続やパソコン設定に関しては親がサポートしましたが、ロボット本体の組み立ては、LEGOブロックで慣れていたため、図解説明書を見ながら子どもが自分で行いました。  まず、ひと通り、デビュー編テキスト2-4号にある命令を作成してロボットを実際に動かし、ブロックの意味やロボットの動きを知りました。次に、自分たちでミッションを考え、ロボットをこう動かすためにはどういうプログラムを組めばいいのかを考え、動かしてはプログラム修正をして再び試す、ということを繰り返しました。1度でクリア出来ることはありませんでしたが、ミッションをクリアするまで兄妹で相談しながら根気強く取り組んでいました。  子ども自身は、自分の声をロボットに入れられたり、ライントレースでロボットが線を見分けて走るのが楽しかったようで…つづきを読む

  • 楽しみながら試行錯誤の重要性を実感

    にゃあさん
    (お子さん:女の子)

    使用者:9歳、女の子。サポート:兄(12歳)と母 タブレットとの接続関係は親がサポートしましたが、それ以外は低学年のお子さんでも比較的簡単に作ることが出来、楽めるセットだと思います。 自分で予想を立てて、それを実行してみる。予想した動きと違っていればまた試してみる、という繰り返しはプログラミングに限らず、子どもの思考力成長過程には非常に重要な体験だと思います。 自分の作ったプログラムデータをロボット本体に送り、動作させる、というのをより簡単に理解するために、我が家ではまず、四角い付箋紙を使って視覚的に理解させました。 まず、各付箋紙に色々な動作を書きます。「前に二歩進む」「「こんにちは」と言う」「右に曲がる」などを命令を書いた付箋紙を何枚か用意し、自由に組合せます。それを…つづきを読む

  • すごく食いつきが良くて楽しめた

    奈良靖宏さん
    (お子さん:女の子)

    子どもたちがレゴブロックが好きなことと子どもたちにプログラミングの面白さを知ってほしいな、プログラミング教育に備えてやらせてみたいなという想いから、ダメもとで申し込み、モニターに当選し、参加させていただくことになりました。大変感謝しております。届いた大きな箱を開けて見たことのないパーツにびっくりしていましたが、すぐに冊子を見ながら作り、はじめました。プログラミングはどうかなと不安でしたが、パソコンの使い方とソフトの使い方を少し教えたら、あとは感覚的に自分からやるようになりました。カラーセンサーを使ったロボットを作ったときに、折り紙をおいて、赤で止まるようにするにはどうすればよいか、青で止まるようにするにはどうすればいいかなど、考えながらやっていたのには、あきっぽくて失敗するとやめてしまうので…つづきを読む

  • EV3デスクロボは子供のプログラミング教育に最適

    勇者ロボさん
    (お子さん:男の子)

    この度は、EV3デスクロボ親子体験に参加させて頂きありがとうございます。私は電子機器メーカーに勤務し開発業務を行っており、ロボットを使った子供のプログラミング教育に以前より興味を持っていました。子供たちはレゴブロックが好きなので同じレゴが作ったロボットであれば全体興味を持つと思い応募してみました。 体験中に行ったのはキットに同梱されていたテキストの内容を最初から最後まで行うことです。全体的にロボットの組み立てもプログラミングもテキストの図を見るだけで直感的に出来るように作られているかんじがしました。とくにロボットの組み立て図については、レゴブロックとそっくりなためブロックに馴染んでいる子供は違和感なく出来たのではと思います。 たった一日でそれなりにロボットのプログラミングがここまで出来た…つづきを読む

  • 初めてデスクロボに挑戦

    チョコさん
    (お子さん:男の子)

    うちの子はレゴは好きで、家でよく遊んでいますが、パソコンとつなげて動かすのは今回が初めての体験でした。 届いたデスクロボの箱を開けたとき、まず、パーツの多さと4冊もある説明書に驚き、はたしてロボットを動かすところまでたどり着けるものかと少し不安でした。 ロボットの組み立ては子供がメインで進め、パソコンの設定等は母親が中心で行いました。普段、ほとんどパソコンを使わない私に設定できるものか…?とはじめましたが、説明書が絵つきで、丁寧に書かれていたので、迷うことなく、作業が進められました。 ロボットを動かす指示は、とりあえず例題通りに入力して動かしてみて、その次に「ここの数字もう少し小さくしてみたらどうなるやろ?」「右に曲がらしてみようか」と言いながら2人でパソコンをいじくり、紙コップの障害…つづきを読む

  • EV3デスクロボ

    ゆきんこさん
    (お子さん:女の子)

    小学校3年生の娘と同級生の友達二人でEV3デスクロボ作りに 挑戦してみました。 レゴフレンズは、大好きな二人なんですが、ロボット系は作ったことがなく、 同じようなパーツが綺麗に整頓して並んでいることにまずびっくりして、 説明書を見ながらなんとか形にしていきました。組み立てたら、その 達成感で満足してしまい、プログラミングして、動かすことには、二人とも 興味を示しませんでした。 ハードウェアの準備は私がしてみたのですが、インテリジェントブロックEV3 の電源が入らず、結局まだそのままです。 今回の教材は娘たちのレベルにはあっていなかったのかもしれないので、 まずは、WeDo2.0にチャレンジしてみたいなと思いました。 …つづきを読む


※「EV3デスクロボ」は2018年3月に「教育版レゴ® マインドストーム® EV3 for home by アフレル」に名称が変更されました。