感動で世界は広がるレゴ® ロボットプログラミング家庭学習




レゴ® ブロックを組み立て、動かすことで、プログラミング的思考が身に付く、
ご家庭で楽しみながら取り組むロボットプログラミング教材です。
①組み立て
レゴ®ブロックはアイデア次第
組み立てロボットは無限大!

③動かす
ロボットが動く感動が
やる気を引き出す
②プログラミング
はじめてのプログラミングから
上級プログラミングまで
レゴ® の
ロボットプログラミングで
伸びる力

創造力
ロボットが動く感動は学びの意欲を掻き立て、自由にロボットを組み立てる経験は、空間認識力・創造力を育みます。

論理的思考力
自分の想い通りの動きになるよう、順序立ててプログラミングしていくことで、論理的に考える力が身に付きます。

問題解決力
トライ&エラーを繰り返していくことは、自ら問題を見つけ、解決していくことができるようになります。
教育版レゴ® マインドストームの幅広い学び
教育版レゴ® マインドストームの幅広い学び







ご家庭でロボットプログラミングを
学ぶなら
世界標準の本格教材


レゴ社のプログラミングへの
取り組みは20年以上

世界90以上の国や地域の
教育現場で活用

日本国内6,000以上の
教育機関での活用実績
EV3 for homeシリーズ 3つの特長
EV3 for homeシリーズ 3つの特長

ロボットプログラミングで
思考力や問題解決力を育む
ロボットを組み立て、プログラミングして実際に動しながらトライ&エラーをくり返す中で、思考力や問題解決力といった将来役立つ力が身につきます。 レゴ® ブロックだから組み立ての自由度が高く、試行錯誤を重ねられるのも大きな魅力です。



家庭学習で、子どもの
成長の瞬間に立ち会う感動を!
時間や場所を限定せずに取り組める家庭学習は、お子様の興味や意欲の高まりをサポートするのに最適な学習方法です。ご家庭でも安心してお使いいただけるよう、ソフトウェアの準備や技術的な Q&A などを掲載した保護者様向けのガイドブックも付属しています。

創造力を育むワークブック、
初めてでも安心サポートガイド
ワークブックでは、様々な機構とプログラムを学びます。 各課題に難易度、かかる時間が表記されており、お子様が自分で学習を進めやすく、ロボット作りの創造力を育みます。アイデアを形にしたり、動きを改善する取り組みが、実践的で深い学びにつながります。



セット内容をもっと詳しく
セット内容をもっと詳しく
\ 知りたいことを Click! /
保護者様の声

EV3は息子の望んでいた体験でした。
届いてすぐにロボットを作り出した息子。プログラムは初めは一緒に勉強がてらやりましたが、その後は自分でどんどんやっていました。試行錯誤して作り直し動作するようになると「見て見て!」と嬉しそうに披露していました。

ピースケさん
[小学4年生・男の子のお母さん]

子どもの想像力、創造力を感じました。
これまで使ったことが無い部品や、パソコンを使ったプログラミングなどを自分一人でテキストを見ながら組み立て動かしていました。なぜ思った通りに動かないのかを真剣に考え、解決する姿を見せてくれました。

ロボ好き一家さん
[小学4年生・男の子のお父さん]

子供達が問題解決能力を養う一つの手段。
本当に面白いのは設計図通りに組み立てるだけではなく、それを使って何をするかを考えること。EV3はプログラムの複雑な部分を割愛して自由に変えることができ、遊びの中で自頭の良い子供に育ててあげたい親御さんに適当な物だと思います。

iPadぼうやの父さん
[小学4年生・男の子のお父さん]

ワクワク!1人でロボットプログラミング初挑戦。
母の手助けなしでも、難しいと思う問題点を一つ一つクリアしていくプロセスを楽しめました。ママの間でも大人気のプログラミング学習が、粘り強さと集中力を養えて、かつ楽しみながら学べるツールだという事を実感しました。

ひなママさん
[小学4年生・女の子のお母さん]

兄妹で協力して、根気強く取り組んでいました。
デビュー編テキストでプログラミングブロックの意味やロボットの動きを学び、次に自分たちでミッションを考え、動かしてはプログラム修正をして再び試す、ということを繰り返しました。兄妹でロボットプログラミングの楽しさを体感しました。

ロッタさん
[小学4年生・女の子のお母さん]

楽しみながら試行錯誤の重要性を実感。
プログラムをより簡単に理解するために、まずは付箋に色々な動作を書き、ゲーム感覚で体験しました。自分で予想を立てて実行してみる。予想と違ったらまた試す、という繰り返しは、子どもの思考力育成には非常に重要な体験だと思います。

にゃあさん
[小学4年生・女の子のお母さん]

セット内容
- 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 基本セットV2(SW付き)
- DCアダプター
- セットアップガイド
- サポートガイド
- ワークブック デビュー編①
- ワークブック デビュー編②
- ワークブック デビュー編③
- ワークブック デビュー編④
- ワークブック アイデアモデル編<ステアリングロボ>
- ワークブック アイデアモデル編<他足歩行ロボ>
- ワークブック サウンド編 <DJプレイヤー>
- ワークブック サウンド編 <ぐるぐるサウンドメーカー>
- 楕円コース
- 海のミッション
- 炎のミッション
- 森のミッション
型番:EV3FH-SET
65,000円
(税込71,500円)
ご注意
-
■「EV3 for home」では、「教育版EV3ソフトウェア」を使うためにパソコンが必要です。
「教育版レゴ® マインドストーム® EV3」は、「教育版EV3ソフトウェア(パソコン使用)」と「教育版EV3アプリ(タブレット使用)」で動かすことができますが、ソフトウェアに比べてアプリではできることが限定されるため、「EV3 for home」ではパソコンでソフトウェアを使用することを前提としています。
「教育版EV3ソフトウェア」の動作環境につきましては、以下をご参照ください。
https://afrel.co.jp/product/ev3-introduction#ev3_soft
- [お知らせ]
EV3ソフトウェア アップデートについて - ■Apple Macコンピュータでお使いの方
今秋リリース「MacOS Catalina(カタリナ)」へアップデートをお控えください。 現在のEV3ソフトウェアはMacOS Catalina(カタリナ)に対応しておりません。 既にCatalinaへアップデートされた方は、カスタマーセンターまでお問い合わせください。 - ■Windowsでお使いの方
利用可能な動作環境をご確認ください。
使うほどに実感!
コストパフォーマンスの良さ
教育レゴ® マインドストーム® EV3 for home by アフレル
で
1年間学んだ場合のランニングコスト
1カ月=5,417円
[ 65,000円(税抜価格)÷12カ月で算出 ]